今日でクローズです - 2011.03.31 Thu
数年間、お世話になりました
フィットネススタジオBーStyleが今日で閉店となりました![office[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/p/i/r/pirishanti/20110331214518ecc.jpg)
窓が大きくて(ヨガの日は晴れの確立が多かったですよね)
太陽の光を浴びながらの時間を過ごせるのが
楽しみな教室だったのでとっても残念

旭川駅前通りにあるスタジオなので、なおさら残念です。。。
周囲も空きテナントが目立っていますし。。。
旭川駅がリニューアルして
少しでも旭川が活気が出てくれたらいいですね
縁がありB-STYLEでヨガを一緒に出来たことを
感謝します
来週からは駅前宮下通り
リハーサルスタジオで又、一緒にヨガを楽しみましょうね
楽しみにしています
4月末には旭川OKUNOに新しく
カルチャースタジオができるようですよ
フィットネススタジオBーStyleが今日で閉店となりました
![office[1]](https://blog-imgs-15-origin.fc2.com/p/i/r/pirishanti/20110331214518ecc.jpg)
窓が大きくて(ヨガの日は晴れの確立が多かったですよね)
太陽の光を浴びながらの時間を過ごせるのが
楽しみな教室だったのでとっても残念

旭川駅前通りにあるスタジオなので、なおさら残念です。。。
周囲も空きテナントが目立っていますし。。。
旭川駅がリニューアルして
少しでも旭川が活気が出てくれたらいいですね
縁がありB-STYLEでヨガを一緒に出来たことを
感謝します
来週からは駅前宮下通り
リハーサルスタジオで又、一緒にヨガを楽しみましょうね
楽しみにしています
4月末には旭川OKUNOに新しく
カルチャースタジオができるようですよ
スポンサーサイト
外にでよう! - 2011.03.22 Tue
この現状の中
外出を自粛している方、ヨガクラスも自粛している所が多いようです
そうしたほうがよいのではないか・・・
私も考えました
自分の仕事を休業し、義援活動を行っている方
現地に行ってボランティアをされてる方
頭がさがります
心からお疲れ様です
一方で、私のように変わりなく仕事をし
外にでて買い物をして
外食して(外食業はひじょうに厳しいです。。特に旭川サンロク;;)
外食すると・お母さん楽です(笑)
家庭での消費電力が減ります、一石二鳥^^
沢山笑って、元気をだす!
自分もみんなも!
一生懸命働いて
そしてお金を使い経済をまわす
それがもう一つの義援活動だと私は感じます
出来る範囲で
節電・節水しながらも通常通りの生活を
私はおくるつもりです
被災地の方達、今日生きることに必死になっているのに
私たちが元気がなくてどうするのー?
どちらかの活動を否定することなく
それでバランスがとれて
両者ともの活動に間違いなんてありません
一日も早く
平等に平和な日本に戻れることを
心から願うばかりです
外出を自粛している方、ヨガクラスも自粛している所が多いようです
そうしたほうがよいのではないか・・・
私も考えました
自分の仕事を休業し、義援活動を行っている方
現地に行ってボランティアをされてる方
頭がさがります
心からお疲れ様です
一方で、私のように変わりなく仕事をし
外にでて買い物をして
外食して(外食業はひじょうに厳しいです。。特に旭川サンロク;;)
外食すると・お母さん楽です(笑)
家庭での消費電力が減ります、一石二鳥^^
沢山笑って、元気をだす!
自分もみんなも!
一生懸命働いて
そしてお金を使い経済をまわす
それがもう一つの義援活動だと私は感じます
出来る範囲で
節電・節水しながらも通常通りの生活を
私はおくるつもりです
被災地の方達、今日生きることに必死になっているのに
私たちが元気がなくてどうするのー?
どちらかの活動を否定することなく
それでバランスがとれて
両者ともの活動に間違いなんてありません
一日も早く
平等に平和な日本に戻れることを
心から願うばかりです
募金活動 - 2011.03.18 Fri
明日、旭川アッシュ前にて
12時~13時に義援金の募金でヨガの生徒さん・知人が立ちます
駅前に行かれる方、是非足をとめてください
震災者の方たち、
「頑張れ!がんばれ!」と強く願いますが
これ以上、どう頑張れば・・・と感じている方も
現実に多いと思います
私たちが協力すべきですよね
今私に出来ることは
当然ながら家での節電や節水・
少しでも多くの募金をする事しか出来ません
先ずは一日でも早く、援助物資が届く事を願うばかりです
明日、アッシュ前で立つ方、
頑張ってください!
私も行きます
12時~13時に義援金の募金でヨガの生徒さん・知人が立ちます
駅前に行かれる方、是非足をとめてください
震災者の方たち、
「頑張れ!がんばれ!」と強く願いますが
これ以上、どう頑張れば・・・と感じている方も
現実に多いと思います
私たちが協力すべきですよね
今私に出来ることは
当然ながら家での節電や節水・
少しでも多くの募金をする事しか出来ません
先ずは一日でも早く、援助物資が届く事を願うばかりです
明日、アッシュ前で立つ方、
頑張ってください!
私も行きます
今出来る事を - 2011.03.15 Tue
東北地方を中心として広い範囲で
大きな被害が発生しています
日がたつにつれて被害者・行方不明者の方の
人数が増え、心がとっても痛みます
被災された方々には心からお見舞いを申し上げます
避難場所では毛布が不足し寒さと不安で寝られず
食事はゼリー1個に飴玉一つ
おにぎりは二人で一つ・・だという
今ここにいる自分の生活から考えられますか?
その生活を被災者の方は
辛い状況の中で乗り越えているんですね
毛布やお水や薬や、温かい食料を持って
飛んでいけるものなら飛んでいきたい
今、私たちは出来ることをやるしかない
出来ることをする!
今、出来ることは節電・節水
そして義援金を送ることが一番だと思います
「東北関東大震災義援金」
何かのお役に立てることを祈って
そして被災された方が一日も早く暖かな生活を送れるように願っています
お亡くなりになられた方の
ご冥福を心からお祈り申し上げます
大きな被害が発生しています
日がたつにつれて被害者・行方不明者の方の
人数が増え、心がとっても痛みます
被災された方々には心からお見舞いを申し上げます
避難場所では毛布が不足し寒さと不安で寝られず
食事はゼリー1個に飴玉一つ
おにぎりは二人で一つ・・だという
今ここにいる自分の生活から考えられますか?
その生活を被災者の方は
辛い状況の中で乗り越えているんですね
毛布やお水や薬や、温かい食料を持って
飛んでいけるものなら飛んでいきたい
今、私たちは出来ることをやるしかない
出来ることをする!
今、出来ることは節電・節水
そして義援金を送ることが一番だと思います
「東北関東大震災義援金」
何かのお役に立てることを祈って
そして被災された方が一日も早く暖かな生活を送れるように願っています
お亡くなりになられた方の
ご冥福を心からお祈り申し上げます